足利の秋。
『足利来るなら織姫様の 赤いお宮を目じるしに カラリコトントン カラリコトン 足利絵の街 機の街』
と足利音頭に歌われた、1,300年の歴史と伝統を誇る機業地足利の守護神が奉られている、産業振興と縁結びの神様足利織姫神社。ここからの景色はすばらしく、名草弁財天のある名草巨石群までを1日かけて楽しむことが出来る、県立自然ハイキングコースの出発点にもなっています。ここからすぐのもみじ谷の様子を渡良瀬橋43大塚みかさんがブログで紹介してくれました!
もともと今の活動を始めたきっかけも、足利が大好きで、もっと足利の素敵なところをたくさんの人に知ってもらいたい、という思いからだったという大塚みかさん。
大塚みかさんの様に地元愛を持った若い人がいるというのはとても素敵なことだなと思います!これからも色々な足利を伝えてくれると思いますので大塚みかさんのブログに注目してみてくださいね!
11/5(日)には足利の歴史や文化を感じながら走れることで知られる
「足利尊氏公マラソン」
が開催されます。こちらの開会式にも大塚みかさんと渡良瀬橋43のみなさんが出演されます。会場である足利市総合運動場には毎年たくさんのランナーのみなさんと出店で賑わっていますのでぜひお越しください!
同じく11/5(日)午後13時からは
ハワイと日本の友好親善曲&PV制作企画発表記念無料ライブ&トークショーが足利ライブハウス大使館にて行われます。
今回クラウドファンディングに挑戦しているプロジェクトの説明があります。
まずはぜひ大塚みかさんに会いに行ってみて下さい!
渡良瀬橋43のメンバーのみなさんのゲスト出演もあるとのことです。
お楽しみに!
ぜひ足利の秋を大塚みかさんの歌声とともにお楽しみくださいね!
0コメント